Search This Blog

図書館のもよおしもの(10月分)|新着情報|広島市立図書館 - city.hiroshima.jp

図書館のもよおしもの(10月分)

カテゴリー
南区図書館
記事分類
月間予定
更新日
2020年10月 1日

おはなし会

おはなし会への参加について
  • 会場入口で検温をおこないます。
  • 発熱(37.5度以上)のある方は参加をお断りさせていただきます。
  • 体調不良の方は参加をご遠慮ください。また持病がある方や妊婦の方などで、健康や体調に不安のある方は参加をお控えください。
  • マスク着用にご協力をお願いします。
  • 会場の換気や、人と人との距離の確保、消毒用アルコールの配置を行います。
  • 読み手(語り手)はマスク又はフェイスシールドを着用します。
行事名 こぐまちゃんクラブ
日時 10月13日(火)①10:30~ ②11:05~(いずれも25分程度)
10月17日(土) 11:00~11:25
場所 南区民文化センター3階 大広間
講師 こぐまちゃんクラブ
対象 乳幼児とその保護者
内容 絵本の読み聞かせやわらべうたなど
定員 当日先着9組
行事名 おはなし会
日時 10月31日(土)11:00~
場所 南区民文化センター3階 大広間
講師 おはなしポッケ
対象 幼児から
内容 絵本の読み聞かせなど
定員 当日先着9組

行事

行事名 南区図書館・県立広島大学 連携公開講座 読み切り文学講座
日時 第1回 10月27日(火)10:00~11:30
第2回 11月13日(金)10:00~11:30
場所 南区民文化センター3階 大会議室A
講師・内容

第1回 魏の陳思王、曹植へ捧げられた鎮魂歌

講師:柳川 順子氏(県立広島大学 人間文化学部国際文化学科 教授)
内容:三国魏に続く西晋王朝の宮廷音楽の一角に、魏の悲劇的王族、曹植の五言詩「七哀詩」に基づく「怨詩行」という歌曲があります。この講座では、「七哀詩」とそれをアレンジした「怨詩行」との違いを分析し、そこから曹植に寄せる西晋の人々の思いに迫ります。

第2回 ジェイン・オースティンの『ノーサンガー・アビー』を読む

講師:天野 みゆき氏(県立広島大学 人間文化学部国際文化学科 教授)
内容:『ノーサンガー・アビー』は、オースティンが18世紀に流行していたゴシック小説を風刺しつつ、自身の小説論を示し、新たな小説の確立を目指して執筆した作品です。作品の時代性と現代性、オースティンのユーモアとアイロニー等について考察します。

対象 高校生以上
定員 各回20名(要申込・先着順)
申込 南区図書館へ来館か電話かFAXのいずれかで申込(10月1日午前9時から受付開始)

展示

テーマ 鉄道大好き
期間 10月1日(木)~10月31日(土)
場所 南区図書館 閲覧室
対象 一般・児童
内容 鉄道に関する本を展示します。

Copyright© Hiroshima City Library All Rights Reserved.

Let's block ads! (Why?)



"新着" - Google ニュース
October 01, 2020 at 08:52AM
https://ift.tt/3n3Z6SR

図書館のもよおしもの(10月分)|新着情報|広島市立図書館 - city.hiroshima.jp
"新着" - Google ニュース
https://ift.tt/2XdMEU1
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "図書館のもよおしもの(10月分)|新着情報|広島市立図書館 - city.hiroshima.jp"

Post a Comment

Powered by Blogger.